- 2025.09.01
- 『サステナブルインク®』 採用事例のご紹介
2025年9月1日
都インキ株式会社
このたび、田中手帳株式会社様の『記す手帳 botanical 』2026年版に、当社の『サステナブルインク®』が採用されました。植物由来のバイオマス原料を高配合した本インクが、ナチュラル素材やFSC®認証紙を使用した手帳づくりと融合し、よりサステナブルな製品として展開されます。
田中手帳株式会社様のサステナブルな取り組み
『記す手帳 botanical』は、“普段使いが変われば、未来が変わる”という思いから誕生した環境配慮型の手帳シリーズです。植物繊維を使用した表紙や、FSC®認証紙を用いた本文用紙により、従来品から94.3%のプラスチック削減を実現しています。
『サステナブルインク®』の採用
これまで使用されていたベジタブルインキに代わり、2026年版ではさらに環境に配慮された『サステナブルインク®』が採用されました。『サステナブルインク®』は、再生可能な生物由来のバイオマス原料を主原料としており、一切の石油系原料を使用していないノンVOCタイプのインクです。
『サステナブルインク®』は、一般社団法人有機資源協会のバイオマスマーク認定において、バイオマス度60%の認定取得(認定番号220218)をしており、最高水準のバイオマス度を実現しております。
環境配慮とブランド価値の両立へ
『記す手帳 botanical』は、個人の環境意識に応えるだけでなく、企業のSDGs推進やブランディング活動にも活用されており、展示会・採用活動・周年記念など、さまざまなビジネスシーンでの導入が広がっています。
都インキでは、今後とも田中手帳様と共に、地球環境にやさしい製品の開発に力を注いでまいります。
関連リンク
・『記す手帳 botanical 』公式ページ
https://st-botanical.tanakatechou.co.jp
・都インキ『サステナブルインク®️』の紹介ページ